本日より、少し早い春休みレッスンが始まりました!
第1弾は「皮から作る本格中華!(水餃子)」でした。ありがとうございます!
(本日は大人の方のみのレッスンでしたので、写真は出来上がりのみとなりました…)
本日のメニューは…
・水餃子
・卵スープ
でした。
手作りの皮ですと市販の皮よりももちもちした食感でつるん!とした舌触りが魅力です(^^)
中国では旧正月を祝う際に餃子を食べる風習がある地域もあるそうです。
また、中華料理では餃子はおかずではなく主食(地域により)なので、たっぷり包んでたっぷり召し上がっていただきました!
まずは粉をしっかりこねて、生地を休ませておきます。
生地を休ませている間に餡の準備です。
野菜を刻んで、ひき肉と調味料を合わせて粘りが出るまで良くこねます。
餡の用意が出来たらスープを作っておきます。
中華のスープは鶏出汁がベースになるものが多いので、鶏ひき肉と卵で簡単に(いやむしろ乱暴と言っても過言ではないかも知れないです)
サイドメニューの準備が整ったらいよいよ包んで茹でます。
茹でると水分を吸って大きくなるので、小さめに作ります。
6cmのセルクルで抜くとちょうど良い大きさになりました。
もちもちつるん!とした美味しい水餃子が出来ました!
子供達が包めるようになれば、家事の一部を子供達に依頼できてパパもママも助かりますよね(^^)
さて次回は…
3/16(金)引き続き「水餃子」レッスンです。
まだお席のご用意可能です!
ご予約お待ちしております(^^)
お問合せ、ご予約は、
https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolId=12551
または
oyako.kitchen@gmail.com
に、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・参加者全員の氏名
・ふりがな(お子様の場合は年齢も)
・代表者の携帯電話番号
・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス
・希望のレッスン名と日付
・参加人数
・食物アレルギーの有無
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
をご明記の上、お申込み下さい。
3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。
満席でも必ずお返事しております。
PCの方は→のレッスン予定からクスパサイト経由でのご予約も可能です。
ご利用下さいませ。