食育教室 おやこキッチン

東京都台東区にて開講中! 開催予定やレッスンの様子、食育コラムなどをお届けします。

【レポート】おやこクラス「飾り巻き寿司」

節分前の金曜日。

今年ももう1ヶ月終わってしまうなんて信じられません…

 

さて、毎年恒例の飾り巻き寿司レッスンを開催致しました!

f:id:oyako-kitchen268:20190226145917j:image

本日のメニューは…

・飾り巻き寿司(梅、橙)

・ネギとワカメのお吸物

でした。

 

身支度を整えて、食材説明などしたら早速調理に入ります。

まずは酢飯を作って…

冷ましている間にお吸物を作ったら、早速巻きに入ります!

まずは絵柄のパーツ部分をオレンジ色の酢飯で作ります。
f:id:oyako-kitchen268:20190226145903j:image

海苔の表裏を間違えないように…

どんどん巻いていきます!
f:id:oyako-kitchen268:20190226145908j:image

オレンジ色のパーツが終わったら、普通の酢飯で太巻きに組み立てます。
f:id:oyako-kitchen268:20190226145929j:image

順番に重ねていって…
f:id:oyako-kitchen268:20190226145913j:image

上手く出来てるかな…

ドキドキ…

上手に切る方法もお伝えしていますのでご安心を!
f:id:oyako-kitchen268:20190226145925j:image

あ、出来てる〜!!

しっかり絵柄が出来ていますね!

やったー!

 

出来上がった巻き寿司とお吸物を取り付けて…「いただきます!」
f:id:oyako-kitchen268:20190226145921j:image

 

お母様「思ったより甘くなくて、ご飯にしっかり味が付いていて美味しいですね!」

お子様「おいしーねー」

お母様「ネギ食べないのに、食べられました!」

お母様「オレンジの酢飯、まさかこんな風に出来ているなんて思いませんでした!」

 

嬉しいコメントありがとうございます!

このオレンジ色の酢飯は、おやこキッチンオリジナルレシピなので、他ではなかなかやらない方法だと思います!(^^)

 

 

さて、次回は…

2/16(土)「ひな祭り祝膳」レッスンです。

お陰様で満席となっております。ありがとうございます!

 

 

お問合せ、ご予約は、


https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolId=12551


または


oyako.kitchen@gmail.com


に、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・参加者全員の氏名
・ふりがな(お子様の場合は年齢も)
・代表者の携帯電話番号
・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス
・希望のレッスン名と日付
・参加人数
・食物アレルギーの有無
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
をご明記の上、お申込み下さい。

 

3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。
満席でも必ずお返事しております。

PCの方は→のレッスン予定からクスパサイト経由でのご予約も可能です。
ご利用下さいませ。

 

【LINE@始めました!】
旬の食材の活用方法やレシピなどを配信中!
今ならレッスンで使える500円OFFクーポンをプレゼント!
是非ご登録お願い致します!
https://line.me/R/ti/p/%40zrp6789q

 

LINE@のショップカードにレッスンに参加して5ポイント貯まったら、教室で使っている国産木桶仕込みの美味しいお醤油をプレゼント!是非ご利用下さいませ(^^)

【レポート】冬のおやこコース③「鰆を食べよう!」

みそ作り体験会に続きまして、冬のおやこコースの第3回目のテーマは鰆!

魚偏に春と書くので、3月頃が旬と思われがちですが、年末頃から初春にかけての今頃よく出回ります。

f:id:oyako-kitchen268:20190212100132j:image

本日のメニューは…

・鰆の西京焼き

・鶏ごぼう

・水菜のお浸し

・おみそ汁

でした。

 

今回は保護者の方のみのご参加でしたので、いつもに増して写真が少なくなっております…

申し訳ございません…

 

いつも通り身支度を整えて食材説明し、調理スタート!

まずは野菜の下ごしらえからです。

ごぼうの笹掻き、水菜の下ゆでが終わったら、時間のかかる鶏ごぼうから作っていきます。f:id:oyako-kitchen268:20190212100126j:image

笹掻きして軽く水に晒したごぼうはしっかり水気を切って、ごま油で軽く炒めた鶏肉と合わせて炒め、しんなりして来たら、ひたひたの水と調味料を入れて煮汁が少なくなるまで煮ていきます。

鶏肉の旨味とごぼうの旨味があるので、出汁はいりません。

 

下ゆでした水菜は食べやすい大きさに切って出汁と合わせた地(じ)に浸けます。

下味をつけるための調味料を入れた出汁を地(じ)または浸け地(つけじ)などと言います。

 

おみそ汁を仕上げておいて、鰆を焼きます。

おやこキッチンのレシピだと、西京みそに漬けないので買って来てすぐ食べられます!

全部盛り付けて、「いただきます!」f:id:oyako-kitchen268:20190212100122j:image

他の副菜も気に入って頂けましたが、西京焼きが特に気に入って下さり、なんと「〇〇(魚屋)より美味しい!」とのお墨付きを頂きました!

ありがとうございます!

 

 

さて、次回は…

1/31(金)おやこクラス「飾り巻き寿司」レッスンです。

まだお席のご用意可能です。

ご予約お待ちしております!

 

お問合せ、ご予約は、

https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolId=12551

または

oyako.kitchen@gmail.com

に、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・参加者全員の氏名

・ふりがな(お子様の場合は年齢も)

・代表者の携帯電話番号

・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス

・希望のレッスン名と日付

・参加人数

・食物アレルギーの有無

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

をご明記の上、お申込み下さい。


3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。

満席でも必ずお返事しております。


PCの方は→のレッスン予定からクスパサイト経由でのご予約も可能です。

ご利用下さいませ。


【LINE@始めました!】

旬の食材の活用方法やレシピなどを配信中!

今ならレッスンで使える500円OFFクーポンをプレゼント!

是非ご登録お願い致します!

https://line.me/R/ti/p/%40zrp6789q


LINE@のショップカードにレッスンに参加して5ポイント貯まったら、教室で使っている国産木桶仕込みの美味しいお醤油をプレゼント!是非ご利用下さいませ(^^)

【レポート】食育プログラム「みそ作り体験会」

毎年恒例の人気レッスン、みそ作り体験会を開催致しました!

6年目を迎えた椹の木桶、麹菌が馴染んで来たようで、年々美味しくなってます♡

f:id:oyako-kitchen268:20190211160157j:image

本日のメニュー

・みそ作り体験会

・みそ9種食べ比べ

でした。

 

まずは身支度を整えて、おみそのお話しをしたら早速作業に入ります。

 

洗って浸水しておいた大豆を柔らかく茹でておき、みんなでワイワイ潰す作業からのスタートです!
f:id:oyako-kitchen268:20190211160202j:image

意外と粒が残ってるんですよね〜(^_^;)

がんばれー!
f:id:oyako-kitchen268:20190211160146j:image

潰し終わったら、大きな容器にあけて、塩きり麹(塩と麹を混ぜたもの)と混ぜます。

よーーく混ぜないと、角に麹が残ってますよ!

 

しっかり混ぜられたら、木桶に詰めていきます。

おにぎり、おにぎり…
f:id:oyako-kitchen268:20190211160140j:image

バシッと詰めて!

空気が入らないように、力いっぱい投げつけます。

きれいに集めて全部詰めたら、しっかり空気を抜いて表面をなるべく平らに均します。

空気に触れないように晒しの布とラップでフタをして、重しを乗せて蓋を乗せ、虫が入らないようにビニールをかけて、完了!!

お疲れ様でしたー!

 

仕込みが終わったら、お楽しみのご試食タイム♪

全国各地のおみそと昨年仕込んだおやこキッチンみそを野菜スティックにディップして召し上がって頂きました!
f:id:oyako-kitchen268:20190211160153j:image

お母様「色も香りも味も全然違〜う!」

お子様「コレとコレが好き!」
f:id:oyako-kitchen268:20190211160136j:image

それぞれお好みのみそをお召し上がり頂きました。

色の違いは熟成期間の違い、風味の違いは配合の違いや麹菌の地域性です。

今回は米みそのみのご用意でしたが、麹の違いで麦味噌、豆味噌、米味噌と種類が異なります。

みその世界は奥深いですね〜!

来年の今頃には美味しいお味噌が出来上がりますよ、どうぞお楽しみに!!

 

 

さて、次回は…

2/28(月)冬のおやこコース③「鰆を食べよう!」です。

まだお席のご用意可能です!

ご予約お待ちしております。

 

 

お問合せ、ご予約は、

https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolId=12551

または

oyako.kitchen@gmail.com

に、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・参加者全員の氏名

・ふりがな(お子様の場合は年齢も)

・代表者の携帯電話番号

・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス

・希望のレッスン名と日付

・参加人数

・食物アレルギーの有無

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

をご明記の上、お申込み下さい。


3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。

満席でも必ずお返事しております。


PCの方は→のレッスン予定からクスパサイト経由でのご予約も可能です。

ご利用下さいませ。


【LINE@始めました!】

旬の食材の活用方法やレシピなどを配信中!

今ならレッスンで使える500円OFFクーポンをプレゼント!

是非ご登録お願い致します!

https://line.me/R/ti/p/%40zrp6789q


LINE@のショップカードにレッスンに参加して5ポイント貯まったら、教室で使っている国産木桶仕込みの美味しいお醤油をプレゼント!是非ご利用下さいませ(^^)

【レポート】冬のおやこコース②「ブリを食べよう!」

冬のおやこコース、2回目のテーマは「ブリ」!

 

ブリと言えば…

の2大定番メニュー「ブリ照り」「ブリ大根」の「ブリ大根」を作ります!

(ふっくらジューシーで驚愕する方続出の「ブリ照り」はおやこクラス「冬の一汁三菜」レッスンで登場)

f:id:oyako-kitchen268:20190211105718j:image

本日のメニューは…

・ブリ大根

ブロッコリー胡麻和え

人参しりしり

・おみそ汁

(おまけ)

・大根の皮の塩きんぴら

でした。

 

身支度を整えて食材説明をしたら、早速調理に入ります。
f:id:oyako-kitchen268:20190211105738j:image

ブロッコリーを小房に分けます。
f:id:oyako-kitchen268:20190211105733j:image

芯は薄切りにしておみそ汁に入れます。

ブロッコリーの芯は捨てる方もいらっしゃいますが、炒め物やスープにすると甘みがあって美味しいので是非お試し下さい!

 

千切り人参を炒めてしりしりを作ります。
f:id:oyako-kitchen268:20190211105727j:image

簡単に人参1本使い切れるのでおススメです!

 

肝心のブリ大根の写真が全然ありませんが…(>_<)

 

ブリ大根は切り身で作る派とアラで作る派がいらっしゃると思いますが、おやこキッチンで両方で作ります!

アラの方がカマや目の周りのゼラチン質などが入って美味しいのですが、どうしてもお子さんには食べにくいので、両方入れちゃいます!

 

強めの塩を振って余分な水分を抜いた後、しっかり拭き取って霜降りしたら、下ゆでした大根と一緒にコトコト煮込みます。

(この一手間が、臭みのない美味しいブリ大根を作るために欠かせません!)

少なめの調味料で煮汁を煮詰める事で味を入れます。

アッサリした仕上がりでたくさん食べられるブリ大根、出来上がりました!

全部盛り付けて、いただきまーす!

f:id:oyako-kitchen268:20190211105743j:image

お子様「ブリもっとー!」

お母様「いつも切り身だけで作ってたんですが、アラが入るとボリュームも出るし見栄えもいいですね」

 

嬉しいコメントありがとうございます!骨から旨味が出ますし、目の周りのゼラチン質や頬肉などの部位が食べられれば(苦手な方もいらっしゃいますので)是非アラも使ってみて下さい!

 

 

さて、次回は…

1/27(日)食育プログラム「みそ作り体験会」です!

毎年人気のプログラムで、お陰様で満席となっております。ありがとうございます!

 

次回以降のお問合せ、ご予約は、

https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolId=12551

または

oyako.kitchen@gmail.com

に、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・参加者全員の氏名

・ふりがな(お子様の場合は年齢も)

・代表者の携帯電話番号

・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス

・希望のレッスン名と日付

・参加人数

・食物アレルギーの有無

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

をご明記の上、お申込み下さい。


3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。

満席でも必ずお返事しております。


PCの方は→のレッスン予定からクスパサイト経由でのご予約も可能です。

ご利用下さいませ。


【LINE@始めました!】

旬の食材の活用方法やレシピなどを配信中!

今ならレッスンで使える500円OFFクーポンをプレゼント!

是非ご登録お願い致します!

https://line.me/R/ti/p/%40zrp6789q


LINE@のショップカードにレッスンに参加して5ポイント貯まったら、教室で使っている国産木桶仕込みの美味しいお醤油をプレゼント!是非ご利用下さいませ(^^)

【レポート】おやこクラス「飾り巻き寿司」

新年最初のおやこクラスは…

海苔巻きの巻き方がわかって、運動会や遠足などの特別なお弁当にも便利な飾り巻き寿司です!

たくさん巻いて、構造もわかりやすい簡単な絵柄を作ります!

f:id:oyako-kitchen268:20190207215334j:image

本日のメニューは…

・飾り巻き寿司(梅、橙)

・ネギとワカメのお吸物

でした。

 

身支度を整えたら、食材説明をして早速調理に入ります。

 

まずは酢飯を作って冷ましておきます。

冷ます間に卵を割って卵焼き作りから。
f:id:oyako-kitchen268:20190207215424j:image

普段ご自宅でもお料理をされるだけあって、卵を割るのもとても上手です!
f:id:oyako-kitchen268:20190207215405j:image

卵を割ったら、よく混ぜて…

卵焼き器で焼きます!
f:id:oyako-kitchen268:20190207215359j:image

卵焼き器と同じ幅のターナーがあれば、くるくる巻くのもヒョイッとひっくり返すのもお手の物!
f:id:oyako-kitchen268:20190207215338j:image

お吸物に使うネギも買っておきます。

ちょっと難しい斜め切りにも挑戦!

 

野菜の下ごしらえが終わったら酢飯も冷めたので、いよいよ巻きの作業です!
f:id:oyako-kitchen268:20190207215420j:image

巻き簾に海苔を置いて、酢飯をしいて、ギュックルッと巻きていきます。

細巻きを何本も巻いて、太巻きに仕上げます。

f:id:oyako-kitchen268:20190207215342j:image

しっかり締めることで、切る時に崩れにくく、絵柄もキレイに出ます。
f:id:oyako-kitchen268:20190207215348j:image

上手く出来てるかな?
f:id:oyako-kitchen268:20190207215415j:image

ドキドキしながらカットします。

キレイにカットするコツもお伝えしているので、お子様でもキレイに切れますよ(^^)v

f:id:oyako-kitchen268:20190211101205j:image

「あ、ちゃんと出来てる!」

ちょっと感動しますよ!(≧∀≦)b

 

全部カットしたら、お皿に盛り付けて「いただきます!」
f:id:oyako-kitchen268:20190211101201j:image

お子様「かわいくておいしいね〜!」

お母様「ご飯にしっかり味がついてるので、美味しく食べられますね!」

お子様(お吸物をぐびーーっと飲み干す)

お母様「あれ、ネギ苦手なのに食べられたね!」

お子様「うん!」

 

嬉しいコメントありがとうございます!

苦手なネギも食べられたようで嬉しいです!

普段はご家庭で作りやすいよういりこ出汁のおみそ汁なので、鰹と昆布の一番出汁は行事食の時くらいしか登場しませんが、やはり皆さんからとても好評です。

以前ご参加の保護者の方からは「今まで食べたお吸物の中で一番美味しい」とのお言葉も頂きました!光栄です!

 

 

さて、次回は…

1/21(月)冬のおやこコース「ブリを食べよう!」です。

まだお席のご用意可能です。

ご予約お待ちしております!

 

 

お問合せ、ご予約は、

https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolId=12551

または

oyako.kitchen@gmail.com

に、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・参加者全員の氏名

・ふりがな(お子様の場合は年齢も)

・代表者の携帯電話番号

・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス

・希望のレッスン名と日付

・参加人数

・食物アレルギーの有無

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

をご明記の上、お申込み下さい。


3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。

満席でも必ずお返事しております。


PCの方は→のレッスン予定からクスパサイト経由でのご予約も可能です。

ご利用下さいませ


【LINE@始めました!】

旬の食材の活用方法やレシピなどを配信中!

今ならレッスンで使える500円OFFクーポンをプレゼント!

是非ご登録お願い致します!

https://line.me/R/ti/p/%40zrp6789q

 


LINE@のショップカードにレッスンに参加して5ポイント貯まったら、教室で使っている国産木桶仕込みの美味しいお醤油をプレゼント!是非ご利用下さいませ(^^)

 

【レポート】出張!お雑煮食べ比べの会 in うなどこ

2019年最初のレッスンは…

なんと!開講から通算300回目!

 

記念すべきレッスンは出張レッスン「お雑煮食べ比べの会 in うなどこ」でした!

ご参加下さった皆様、ありがとうございます!

f:id:oyako-kitchen268:20190115103258j:image

北品川(最寄は新馬場駅)にある東海道品川宿

その一角にある古民家をリノベーションしたシェアオフィス「うなどこ」オーナー様からのご依頼での開催でした。

 

本日のメニューは…

・お雑煮(5種:東京、千葉、福井、富山、香川)

でした。

 

おやこキッチンとしては、初の夜間開催で参加者の皆さんは全員はじめましての方でしたが、皆さんに楽しんでたくさん召し上がって頂けたようです。

 

初の会場と言う事もあり、段取りが悪くバタバタしてしまいましたが何とか無事に終了しました。

(毎度、大人の方向けですと手と口を動かしっぱなしなので、写真がありません…)

 

このお雑煮食べ比べの会は、いきなり全てのお雑煮を並べて「さぁ、どうぞ!」と食べ比べるのではなく(お餅がかたくなってしまうので…)、

繊細な味わいのお雑煮から力強い味のお雑煮へ順番に召し上がって頂き、まずは味付け前のそれぞれのお出汁をテイスティングして頂いてから、その場でお雑煮に仕上げて召し上がっていただくスタイルです。

 

味付け前の純粋な出汁(市販の顆粒だしの素や出汁パックは既に塩や醤油で味が付いているものが多いです)を色々飲み比べるのもなかなか普段する事はないと思いますので、お出汁の素晴らしさも味わって頂けたのではないかと思います。

お雑煮はお出汁を味わう料理とも言えます。

 

最後はうなどこオーナー様のお点前でお抹茶と和菓子のおもてなしが。
f:id:oyako-kitchen268:20190115103302j:image

大変美味しいお茶とお菓子でした!

ありがとうございます!

 

 

【出張レッスン承ります!】

「おやこキッチンのレッスンに興味はあるけど、子供を連れて出かけるには遠いのよね…」

 

と言うお声にお応えして、山手線沿線から公共交通機関で1時間以内の会場(ご自宅やマンションのパーティールームなど調理設備のある場所や、講座だけならカフェやレンタルスペースでもOK)なら下記のような各種出張レッスンを承ります!

 

・親子向け調理/座学レッスン

・大人向けワークショップ

・学童など児童向けワークショップ

 

下記のアドレスへメールにてご相談下さいませ。

 

 

お問合せ、ご予約は、

https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolId=12551

または

oyako.kitchen@gmail.com

に、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・参加者全員の氏名

・ふりがな(お子様の場合は年齢も)

・代表者の携帯電話番号

・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス

・希望のレッスン名と日付

・参加人数

・食物アレルギーの有無

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

をご明記の上、お申込み下さい。


3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。

満席でも必ずお返事しております。


PCの方は→のレッスン予定からクスパサイト経由でのご予約も可能です。

ご利用下さいませ。


【LINE@始めました!】

旬の食材の活用方法やレシピなどを配信中!

今ならレッスンで使える500円OFFクーポンをプレゼント!

是非ご登録お願い致します!

https://line.me/R/ti/p/%40zrp6789q


LINE@のショップカードにレッスンに参加して5ポイント貯まったら、教室で使っている国産木桶仕込みの美味しいお醤油をプレゼント!是非ご利用下さいませ(^^)

【レポート】おとなクラス「ガッツリお節を作る会」

昨年予告した通り、お節料理の会を開催致しました!

14品を6時間で作るスケジュールに怯まずご参加下さった皆様、ありがとうございました!

f:id:oyako-kitchen268:20181231214013j:image

本日のメニューは…

紅白なます

・田作り

・味付け数の子

・黒豆

・昆布巻き(にしん)

・栗きんとん

・伊達巻き

・酢蓮

松前漬

・煮豚

・ロースハム

・叩きごぼう

・松風焼き

お煮しめ(里芋、蓮根、ごぼう、こんにゃく、金時人参、たけのこ、絹さや、手毬麩)

でした。

 

身支度を整えて、食材説明もそこそこに早速調理スタート!

どんどん手を動かさないと終わる気がしません…

 

まずは昆布巻から。

時間がかかるものから始めて、煮たり漬けたりするものからどんどん作っていきます。

 

お昼は、先日のお雑煮食べ比べの時にもお出しした千葉県下総地方のお雑煮を召し上がっていただきました!

 

作った伊達巻きを巻く巻き簾はちょっと独特で、鬼簾(おにす)と言います。

f:id:oyako-kitchen268:20190115102627j:image

この三角カットのごつごつした巻き簾でますので、伊達巻きのあのもこもこ感が出来るのですね。

 

さてさて、ガッツリ頑張りましたので…

f:id:oyako-kitchen268:20181231214032j:image

出来上がったお料理を並べます。

これでもまだ全部ではないんですよー。
f:id:oyako-kitchen268:20181231214056j:image

4寸(約12cm)のお重(2〜3人前)に詰めていきます。

一品ずつが大きいので、詰めるのが大変です…

でも、頑張りました!

 

全部詰めたものがこちら。

一の重

f:id:oyako-kitchen268:20181231215636j:image

二の重
f:id:oyako-kitchen268:20181231215642j:image

三の重
f:id:oyako-kitchen268:20181231215631j:image

 

A様「詰めるの難しいですね…」

B様「生麩が可愛い」

C 様  「豪華なお節になりましたね!」

 

嬉しいコメントありがとうございます!

「ガッツリお節料理を作る会」はレシピもお渡ししておりますが、1人で多品目を黙々と作るのは孤独で大変…との思いから、「お節を手作りしたい!」方との共同作業と言う形式を取らせて頂いております。

もちろんわからない事があれば詳しくお伝えしておりますので、ご安心下さい。

来年も同時期の開催を予定しております。

今回日程合わなかった方、来年是非!

 

【嬉しいご感想を頂きました!】

お節の会にご参加下さった方からご感想をいただきました!

 

ーーーーーーーーここからーーーーーーーー

完成!7時間ほぼノンストップ

小さなお重だけれど
丁寧な手作りお節ができて嬉しい

そろそろ私も自分の家族のために
特に物心ついてきた息子のために
自分のために自立して美味しいお節を
がっつり作れるようになりたいとの思いから

小さい子が居るからと
実家の母に振る舞われに朝から世話しなく
我が家から出掛ける元旦ではいけないという
気持ちが強くなったところで

この日だけは息子を頼む、あなたの息子じゃ
もう3歳じゃ、と夫に託し
朝からお節をがっつり作る料理教室を見つけ参加したのが良かった

ソイで作る伊達巻の美味しさにはたまげた😲
紅白なますも柚子果汁とメープルシロップで美味

そこで感じたのは
お節作りは難しくない!ということ
最初にたっぷり大量のお出汁を作り
全てのレシピの段取りを見据える事ができれば
(↑されどここが難所)
私でもこの品数を作れるということ
お節への理解が深まり身近になれた

お節は日保ちと色合いのために白砂糖を多く使うので31日は息子用に「日保ちもたいしてしなくていいから見映えも茶色でいいからレシピ」で自己流に幾つか作り足して、大きなお重に詰めよう

元旦はゆったりと先ずはちゃぶ台で
お重を開けよう
近所の大好きな神社でお参りをしてから
実家で集う大切な皆に会いに行こう

ーーーーーーーーここまでーーーーーーーー

 

嬉しいご感想ありがとうございます!

「お節は難しくない!」

まさに、それを感じて頂きたくて企画したレッスンです。

三が日の間、お料理をしなくて済むように、との理由で作られて来たため(飽きないよう品数豊富にしたり、縁起を担ぐ意味もあるため)、どうしても時間はかかってしまう面はありますが、ほんの数十年前はどのご家庭でも一般的に作られていた家庭料理なのです。

もちろん、おもてなしの料理でもありますが、ご家族の好みや地域性にあったものであれば充分なのです。

 

さて、次回は…

1/11(金)おやこクラス「冬の一汁三菜」レッスンです。

大根克服者続出の大根ステーキや驚きのふっくらジューシーさを誇るブリの照焼きを含むレッスンはこのレッスンだけですよ!

ご予約お待ちしております!

 

お問合せ、ご予約は、
https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolId=12551
または
oyako.kitchen@gmail.com
に、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・参加者全員の氏名
・ふりがな(お子様の場合は年齢も)
・代表者の携帯電話番号
・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス
・希望のレッスン名と日付
・参加人数
・食物アレルギーの有無
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
をご明記の上、お申込み下さい。

3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。
満席でも必ずお返事しております。

PCの方は→のレッスン予定からクスパサイト経由でのご予約も可能です。
ご利用下さいませ。

 

【LINE@始めました!】
旬の食材の活用方法やレシピなどを配信中!
今ならレッスンで使える500円OFFクーポンをプレゼント!
是非ご登録お願い致します!
https://line.me/R/ti/p/%40zrp6789q

 

LINE@のショップカードにレッスンに参加して5ポイント貯まったら、教室で使っている国産木桶仕込みの美味しいお醤油をプレゼント!是非ご利用下さいませ(^^)