食育教室 おやこキッチン

東京都台東区にて開講中! 開催予定やレッスンの様子、食育コラムなどをお届けします。

【レポート】夏の一汁三菜②

夏メニューの2回目はイワシです!

初夏から晩秋にかけて青魚が美味しい季節となりましたね。

調理のコツをマスターして、毎日の食卓に取り入れてみて下さい(^^)

f:id:oyako-kitchen268:20170722200052j:image

本日のメニューは…

・イワシの蒲焼き

・モヤシのナムル

・わかめとキュウリの酢の物

・イワシのつみれ汁

でした。

 

今回は包丁要らず(キュウリはスライサーを使用しました)メニューです(^^)

f:id:oyako-kitchen268:20170722200355j:image

大きくて立派なピカピカのイワシ!

ウキウキしちゃいます(^^)

イワシは身が柔らかく崩れやすいので、手開きにします。

小さなイワシなら頭もポキッと折れるので、完全に手だけで下拵えが出来るのですが、今回は太くて立派なイワシだったので頭はキッチンバサミでチョッキンと。もちろん包丁でもOKです。

 

お腹をそうじしたら親指を中骨にそわせて開きます。

イワシを持つ手と親指の角度に気をつけると、キレイに開けます。

ちょっとくらい失敗しても大丈夫!

つみれにしてしまえば、身が崩れてしまっても味に影響ありません(^^)

フードプロセッサーを使ってつみれにします。

 

上手く開けたものを蒲焼きにしましょうね。蒲焼きもちょっとくらい崩れてしまっても大丈夫です。

薄く小麦粉をはたくので、味も絡みやすく身の崩れも気になりません。

 

副菜は簡単に、モヤシはレンジ加熱。

酢の物は塩を振って水気を切ったら食べる直前に三杯酢や好みの合わせ酢で和えます。

出来上がったら盛り付けて、いただきます!

 

「つみれ汁は出汁を使わないのにとても美味しいですね」

「庭でキュウリがたくさん採れるので酢の物はサッパリして良いですね」

 

嬉しいコメントありがとうございます!

そうなんです。つみれはイワシから良い出汁が出るので、別に出汁を取っておく必要が無いのです。

同様にしじみやあさりのおみそ汁も出汁は必要ありませんよ。

 

さて、次回は…

6/28(水)「お魚さばき教室」です。

リクエストにて開催の大人の方向けレッスンです。

アジの三枚におろしとアジ料理をマスターします!

まだお席に余裕がございますので、是非ご検討下さいませ。

 


お問合せ、ご予約は、
oyako.kitchen@gmail.com
に、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加者全員の氏名
ふりがな
代表者の携帯電話番号
上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス
希望のレッスン名と日付
参加人数
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
をご明記の上、お申込み下さい。

3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。
満席でも必ずお返事しております。

【レポート】手作りハム・ベーコンの会

毎回好評を頂いております「手作りハム・ベーコンの会」を開催致しました。

f:id:oyako-kitchen268:20170722205755j:image

※「手作りハム・ベーコンの会」は普段のレッスンと異なり、デモをご覧頂きご試食して頂く会となっております。

 

添加物の多い加工品ベスト3(古谷調べ)に入る食肉加工品の中でも、子供達も好きでご家庭でも作りやすいハムとベーコンの作り方をご紹介するレッスンです。

 

お肉の塩漬けに時間がかかりますが、難しい技術は必要ありません。

ベーコンは、燻製するのでチップを購入したりする手間がかかりますが、その手間を差し引いても手作りベーコンはとても美味しいし、市販のこだわりベーコンを買うよりも安く美味しく出来るので、毎回皆様にご好評頂いております(^^)

f:id:oyako-kitchen268:20170722210435j:image

本日のメニューは…

・手作りボイルハム

・手作りベーコン

・ミネストローネ

でした。

(写真を撮るのをすっかり忘れておりました…)

 

ハムとベーコンの作り方をご紹介するのですが、お肉をゆでた際のゆで汁で作るミネストローネも大変ご好評を頂いております。

 

「ハム・ベーコンの会」は3組以上で開催致しますので、ご希望の方はお友達お誘いあわせのうえ、お問合せ下さいませ。(出張レッスンも応相談)

 


お問合せ、ご予約は、
oyako.kitchen@gmail.com
に、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加者全員の氏名
ふりがな
代表者の携帯電話番号
上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス
希望のレッスン名と日付
参加人数
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
をご明記の上、お申込み下さい。

3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。
満席でも必ずお返事しております。

【レポート】夏の一汁三菜

衣替えも済んでいないのに、もうすっかり夏の陽気ですね…(^_^;)

おやこキッチンでも夏メニュー始まりました!

 

3歳直前の女の子と68歳の男性がご参加下さいました。

ありがとうございます!

f:id:oyako-kitchen268:20170529205553j:image

本日のメニューは…

・鯵ご飯

・トマトとクリームチーズのマリネ

・たたきキュウリ

・キャベツと油揚げのおみそ汁

でした。

 

身支度を整え、食材の説明をしたら早速調理に入ります。

f:id:oyako-kitchen268:20170529205738j:image

まずは野菜から。

小松菜を食べやすく刻みます。

f:id:oyako-kitchen268:20170529205808j:image

奥様の家事負担を軽減したいと、ご予約下さった男性も、単身赴任していた何十年ぶりで頑張って下さいました。

 

お次はトマトです。

f:id:oyako-kitchen268:20170529205940j:image

マリネ液が薄まってしまうので、タネを取って食べやすい大きさに切ります。

たたきキュウリは、文字通りキュウリをバンバン叩いちゃいますよー。

f:id:oyako-kitchen268:20170529210058j:image

叩いてちぎることで表面積を増やし、味の染み込みを良くしています。

 

いよいよ鯵をさばきます!

f:id:oyako-kitchen268:20170529210211j:image

各部位の名称と注意点を確認してからさばきます。

今日のメニューはきれいにさばけなくても全然問題ないのでリラックスしてやってみて下さいね(^^)

 

男性も初めての三枚おろしだそうです。

f:id:oyako-kitchen268:20170529210337j:image

普段と勝手が違うので思うようにいかなかったそうですが、初めてとは思えないくらいでした。

 

全ての下ごしらえが終わったら加熱調理です。

おみそ汁を仕上げて、小松菜を炒め、鯵を焼いたら盛付けして、「いただきます!」

f:id:oyako-kitchen268:20170529210753j:image

女の子「おいしい!」

男性「トマトのタネを取るのがポイントですね。魚を切るときは引くんですね。」

 

初心者です、とおっしゃられていましたがなかなかの手際でした。

ありがとうございます!

 

さて、次回は…

6/10(土)「good day market」にておやつ作りワークショップ開催致します。

会場はSOOO dramatic(台東区下谷1-11-15)です。

11時〜16時までにお越し下さい。

 

ご予約優先ですが、なくても大丈夫です。

自家製シロップのカキ氷もご用意しておりますので、よろしければ涼みにいらして下さいね(^^)

 

【レポート】お魚さばき教室

連休が終わるとすっかり夏!

そろそろ鯵の美味しい季節ですね。

保護者の方向けに三枚おろしをマスターするレッスンを開催致しました。

f:id:oyako-kitchen268:20170529212354j:image

本日のメニューは…

・鯵フライ

・鯵のお刺身

なめろう

・あら汁

でした。

 

f:id:oyako-kitchen268:20170529212519j:image

ピッカピカの鯵!

お一人三尾さばいて、しっかり手順を覚えて頂きます。

 f:id:oyako-kitchen268:20170722222636j:image

お刺身で食べる場合と加熱調理する場合では皮を引くか引かないかの違いがあり、ぜいごの処理などが変わります。

その辺りもふまえて、説明しながらさばいて頂きました。

 

鯵フライはお店で食べるもの背開きして三角になっていますが、ご家庭では三枚におろして二切れか三切れに切ってあげた方が、揚げ油も少なくすみますし、食べやすいですよ。

 

なめろうも大人用には薬味たっぷりいれましょうね。お子様用との取り分けのタイミングなどもお話し致しました。

 

あら汁は、あまり出汁が出ないので、なるべくたくさんのあらを使います。

 

出来上がったら盛付け、いただきます!

 

「鯵フライちょーおいしい!ふわっふわですね!」

なめろうもおみその加減がちょうど良いです」

 

嬉しいコメントありがとうございます!

今回は試食中の時間を使って、おまけの骨せんべいもご用意出来ました!

f:id:oyako-kitchen268:20170529213216j:image

※骨せんべいは時間がかかるので、レッスンの進行状況によってはご試食に間に合わない場合もございます。

 

さて、次回は…

5/29(月)「夏の一汁三菜」レッスンです。

こちらも鯵の三枚おろしをやりますよ!(一尾だけですが)

まだお席に余裕がございますので、ご検討よろしくお願い致します!

 

ご予約、お問合せは

oyako.kitchen@gmail.com

まで。

 

3日以上経ってもお返事が無い場合は、メールの設定をご確認のうえ再度のご連絡をお願い致します。

ご希望のレッスンが満席でも必ずお返事しております。

【レポート】手作りシロップ

そろそろいちごや国産レモンの旬も終わりですね。

いちごが終わると青梅やさくらんぼが出回り梅仕事の準備に追われます。

あ、新生姜もお忘れなく(^^)

 

大人の方向けに手作りシロップレッスン開催致しました。

f:id:oyako-kitchen268:20170723125244j:image

本日のメニューは…

・レモンシロップ

・ジンジャーシロップ

・手作り練乳

です。

 

早速調理に入ります。

まずはジンジャーシロップから。

ジンジャーシロップは、ひねの生姜でも良いのですがこの時期は是非新生姜でお試し下さいね。

お酢やレモン果汁を入れるときれいなピンク色のシロップが出来ますよ。

f:id:oyako-kitchen268:20170723125752j:image

ビンは煮沸消毒してから、シロップが熱いウチに詰めます。

 

次に練乳を作って、最後がレモンシロップです。

レモンを薄切りにして砂糖をまぶし時々振って、浸透圧でエキスを抽出します。

そのため、レモンシロップのみ出来上がりまで2〜3日かかります。

 

レモンシロップは、いわゆる酵素シロップのように酵素が生きているので、長期保存するとシュワシュワと発酵して来ます。

ジンジャーシロップと練乳は加熱しますが、レモンシロップは非加熱なので、発酵すると風味が変わりますのでお早目にお召し上がりください。

 

 

さて、次回は…

5/17(水)「お魚さばき教室」です。

旬のアジをお一人様3〜4尾さばいて三枚おろしをマスターして頂きます。

もちろんおろしたお魚でアジ尽くし定食も!

まだお席に余裕がございますので、ご検討よろしくお願い致します。

 


お問合せ、ご予約は、
oyako.kitchen@gmail.com
に、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・参加者全員の氏名
・ふりがな
・代表者の携帯電話番号
・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス
・希望のレッスン名と日付
・参加人数
・食物アレルギーの有無
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
をご明記の上、お申込み下さい。

3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。
満席でも必ずお返事しております。

【レポート】こどもの日の献立

もうすぐ連休、大人も子供も、なんだかウキウキそわそわしてしまいますね。

 

こどもの日の献立レッスンに2人目妊娠中のお母様がご参加下さいました。

ありがとうございます!

お兄ちゃんが保育園に行っている間に、ご参加下さいました。ありがとうございます。

f:id:oyako-kitchen268:20170722232618j:image

本日のメニューは…

・鯉のぼり押し寿司

・お吸物

・柏もち

でした。

 

身仕度を整えて食材説明した後、早速調理に入ります。

まずは合わせ酢を作って酢飯を作っておき、冷ましている間に具材を作ります。

 

具材は、鶏そぼろ、炒り卵、刻んだ絹さやです。

鶏そぼろや炒り卵を細かいポロポロにするためのコツをお伝え致します。

 

行事食につきもののデザートは柏もちです。

(残念ながらお写真撮り忘れました…)

 

柏の葉を入手するのがなかなか大変ですが、ネットで購入することが出来ます。

 

酢飯と具材の準備が出来たら押し寿司に。

身近なアレを使って型を作っています。

小さなヒゴイも出来ますよ(^^)

f:id:oyako-kitchen268:20170723122935j:image

 

おやこキッチンの酢飯は、酢飯だけ食べても美味しいしっかり味の酢飯ですので、酢飯が苦手なお子様でも意外とたくさん召し上がってくれることが多いです。

 

「売ってるお弁当のそぼろはどうしてあんなにポロポロなんだろうと思ってました!こうしたら良いのですね。」

「酢飯が美味しいので、具材が薄味でも食べやすいですね。」

 

嬉しいコメントありがとうございます。

楽しいこどもの日になりますように(^^)

 

 

さて、次回は…

 5/8(月)「手作りシロップ」レッスンです。

市販のカキ氷シロップは、実は砂糖と香料、着色料で出来ており、無果汁なんです。

果物とお砂糖で作る自家製シロップのカキ氷は格別ですよ!

流行りの行列高級カキ氷店のようなカキ氷がご自宅で楽しめます。

カキ氷意外にも、水で割ってジュースとして飲んだり、炭酸で割ってフルーツソーダにしたり、お酒に入れてカクテルにするのもオススメです。

まだお席に余裕がございますので、ご検討よろしくお願い致します。

 


お問合せ、ご予約は、
oyako.kitchen@gmail.com
に、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・参加者全員の氏名
・ふりがな
・代表者の携帯電話番号
・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス
・希望のレッスン名と日付
・参加人数
・食物アレルギーの有無
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
をご明記の上、お申込み下さい。

 

3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。
満席でも必ずお返事しております。

【レシピ】自家製オイルツナ

スーパーなどで、マグロやカジキ、カツオのアラが安く手に入ったら是非お試し下さい!

筋の多い部分や皮ぎしなどはそのままでは食べにくいのですが、ツナにしておけば日持ちもしますし、サンドイッチや炒め物、パスタやサラダなど、お子様も食べやすくなりますよ。

 

瓶に入れるとオイルをたくさん使いますので、すぐに食べてしまうのであればジップ袋に入れれば少ないオイルで充分間に合うので経済的です。

 

ハーブやスパイスはお好みのものをお使い下さい。

自分好みにカスタマイズ出来るのも、手作りならではの楽しみですよね♪ 

ハーブやスパイスがなければにんにくだけでも良いですし、ハーブソルトやスパイスミックス、カレー粉など、 お手持ちの香辛料で色々お試し下さい。

 

お好みのお魚で!自家製オイルツナ

お好みのお魚で!自家製オイルツナ

by 古谷 真知子

調理時間:30分
Comment

いつも缶詰を買っていたツナですが、作ってみたらとっても美味しい!マグロ、カジキ、カツオなどお好みの大型魚のあらや皮ぎしなどが安く売っていたら是非お試しを。お刺身用のサクで作ると高くつくのでご注意下さいね。冷蔵庫で一週間程度日持ちします。すぐに食べきってしまうのであれば、瓶ではなくジップ袋でもOKです。ジップ袋ならオリーブオイルも少量ですみます。

このレシピを詳しく見る