前回お魚さばき教室ご参加の生徒様からご依頼頂き鯛さばき教室を開催しました。
鯛をさばいて、鯛尽くしのお料理を召し上がって頂きましたー!
本日のメニューは…
・鯛めし
・潮汁
・お造り2種(平造り、炙り)
・酒蒸し
でした。
(出来上がりのお写真はありません…)
まずは身支度を整えて、鯛の説明をしてから調理に入ります。
鱗取りから始めます。
鯛の鱗は固くて大きいので、少し力がいります。
鱗を取ったらエラとワタを取ってきれいに洗ってお掃除し、頭を落とします。
(今回は時間の関係で、鱗取りは全員体験してもらいますが、ワタを取るのはデモンストレーションを見て頂きました)
ここまでしたら、やっと三枚おろしです。
アジと同じ手順で三枚におろし、お造り用の半分は皮をむきます。皮を残した半分は炙りにします。
半身を軽く焼いてから炊き込んで鯛めしを作り、中骨で潮汁を作ります。
出来上がったら「いただきます!!」
お母様「酒蒸し、簡単で美味しいですね!お酒飲みたくなるー!」
お母様「鯛めしすごく美味しいですね!」
お子さん「おさしみ美味しい!」
お子さん「鯛めし、思ってたのと違ったけどこっちも美味しいー」
嬉しいコメントありがとうございます!
鯛はどうやって食べても美味しいですよね!
いつか自分で釣った鯛で作ってみて下さいー
ありがとうございました!!
お問合せ、ご予約は、
https://cookingschool.jp/do/s/school/lesson?schoolId=12551
または
oyako.kitchen@gmail.com
に、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・参加者全員の氏名
・ふりがな(お子様の場合は年齢も)
・代表者の携帯電話番号
・上記アドレスからのメールが受信可能なメールアドレス
・希望のレッスン名と日付
・参加人数
・食物アレルギーの有無
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
をご明記の上、お申込み下さい。
3日以上経ってもこちらからの返信が無い場合、G-mailを受信拒否されている場合がございますので、設定をご確認の上、再度ご連絡をお願い致します。
満席でも必ずお返事しております。
PCの方は→のレッスン予定からクスパサイト経由でのご予約も可能です。
ご利用下さいませ。
【PayPay使えます!】
レッスン料金やイベント参加費にPayPayがご利用頂けるようになりました!
【LINE@始めました!】
旬の食材の活用方法やレシピなどを配信中!
今ならレッスンで使える500円OFFクーポンをプレゼント!
是非ご登録お願い致します!
https://line.me/R/ti/p/%40zrp6789q
LINE@のショップカードにレッスンに参加して5ポイント貯まったら、教室で使っている国産木桶仕込みの美味しいお醤油をプレゼント!是非ご利用下さいませ(^^)