【日仏貿易 ✖ クスパ】タイアップレッスン実施中
夏休みレッスンでは、日仏貿易株式会社様とクスパ様のタイアップレッスンとして「アルチェネロ有機トマトピューレー200g」を使ったメニュー「こどもガスパチョ」をお作り頂いております。
食欲が落ちる夏にピッタリなカレー!しかも夏野菜たっぷりのカレーです(^^)
3~5歳の女の子がご参加下さっての女子会でした!
ありがとうございます!
本日のメニューは、、、
・夏野菜カレー
・手ごねナン
・こどもガスパチョ(タイアップメニュー)
・ターメリックライス
でした。
身支度を整えて、食材説明をしてから調理に入ります。
まずは鶏肉の下ごしらえをしてからナンの生地をこねます。
おやこキッチンではお馴染み、ジップ袋でもみもみふみふみして生地をこねたら、ベランダで一次発酵!
生地を発酵させている間に野菜の下ごしらえです。
手を切らないようにママが押さえて、ピーラーでこどもガスパチョに使うきゅうりの皮をむきます。
包丁でセロリ、玉ねぎ、カボチャ、ナスをカット!
幼稚園でもお料理の時間があるそうで、とても上手に包丁が使えていますね(^^)v
カレーを煮込む際に「呼び水」となるトマトはビニール袋に入れて手でつぶします。
お料理は色々な道具や五感を使うので、とても知育に役立ちます。
食育基本法でも「知育、徳育、体育の基となるもの」と定義されているのは、こういうことなのですね。
野菜を切ったら、下ごしらえしておいた鶏肉と一緒にぐつぐつ煮込みます。
野菜をたくさん入れるのでお水は入れません。
煮込んでいる間にこどもガスパチョを作ります。
「アルチェネロ有機トマトピューレー200g」と野菜などをミキサーにかけるだけなので、とっても簡単!火を使わないので、お子様と一緒にお料理する時も安心です(^^)
カレーが出来上がるまで冷蔵庫で冷やしておきます。
カレーを煮込んでいる間にナンをホットプレートで焼きます。
全部出来上がったら、お皿に盛り付けて、、、
「いただきま~す!」
ナンも美味しそうに焼けましたね!
ステンレスの食器がインドカレー屋さんのカレーみたい!と好評でした(^^)v
「カレーとても美味しいですね!」
「ルーを使わなくても作れて良いです。」
「ガスパチョ美味しい~。火を使わないのが良いですね!」
嬉しいコメントありがとうございます!
アルチェネロのトマトピューレーは有機栽培のトマトを使用していて安心。
2倍に濃縮されているので味が濃いし旨味がたっぷり!
「高級スーパーで見たことあるのですが、使ったことなかったのでうれしいです。」
と使ったことはなくても気になっていらした生徒様も。
お土産に「アルチェネロ有機トマトピューレー200g」1本をお持ち帰り頂きました。
さて次回は、、、
8/8(月)「手作りピザとチキンスープ」です。
お陰様で満席となっております。
キャンセル待ち、次回以降のレッスンの空席状況などのお問合せは
oyako.kitchen@gmail.com
までお願い致します。
3日経っても返信がない場合、こちらからのメールが届いていない可能性がございます。メールの設定をご確認のうえ、再度のご連絡をお願いいたします。