インフルエンザが流行っていますね、皆さんは大丈夫ですか?
もうすぐ節分。
東日本でも恵方巻きがだいぶ認知されるようになって来ましたね。
あらかじめ用意しておいたオレンジ色のご飯と赤いご飯を細巻にします。
ご飯を海苔に乗せてペタペタのばすのは小さなお子様も一緒に出来ます♪
楽しそうに調理して下さっていますね♪(^^)
パーツを全て用意出来たら、最初に作った普通の酢飯で太巻きを巻いていきます。
皆さん可愛い飾り巻き寿司が出来ましたね♡
海苔巻きをキレイに切るコツもお伝えしました。
断面がとってもキレイですね!
全部巻き終わったら、お待ちかね試食タイム! 「いただきま~す!」
お母様「梅の花びらが変なところに(^_^;)」
お母様「酢飯の味、私はこれくらいが好きです。」
お子様「可愛くておいしい!」
嬉しいコメントありがとうございます!
飾り巻き寿司はほとんど具が入らないので、酢飯だけを食べても美味しい味付けになっています。
にぎり寿司や普通の巻き寿司の酢飯よりも配合が簡単で覚えやすいのも特徴です♪
さて、次回は、、、
1/30(金)おやこクラス「節分の恵方巻き」レッスンです。
お陰様で現在満席となっております。宜しければキャンセル待ちを承ります。
その他のレッスンのご予約、お問合せはコチラ↓
oyako.kitchen@gmail.com
※お問合せの際は、上記アドレスからのメールが受信出来るかご確認のうえ、ご連絡下さいませ。
※迷惑メール設定により、こちらからのお返事が届いておられない場合があります。
※3日以内にお返事がない場合は受信拒否されている可能性がありますので、お手数ですがもう一度ご連絡をお願い致します。