毎日寒いですね~。
我が家はリビングの天井が高く、吹き抜けになっているので暖房効率がすこぶる悪く、、、
ユニクロの裏地がフリースのキルトスカートを常に着用しています(笑)
さて、本日のおやこクラスレッスンには、昨年から通って下さっている2歳の男の子がお友達2名をお誘いご参加下さいました。ありがとうございます!
メンズデーが続きます(笑)
本日のメニューは、、、
・根菜たっぷりさつま汁
・ブリの照焼き
・大根ステーキ
・ほうれん草の胡麻和え
でした。
色々なお野菜をたくさん使う献立だったので、野菜クイズをしてからのスタートです。
包丁の使い方と使う時のお約束をしてから調理に入ります。
今日は根菜が多いので、小さなお子様には切りにくいのですが、テコの原理を利用してゆっくり切ります。
子供が好きな胡麻擦り♪
このくらい小さなすり鉢で少しだけ擦れば、小さなお子様でも結構すれます(^^)
ほうれん草を茹でた後、ぎゅ~っと絞ります。
網杓子でも取れそうですね(笑)
こんがり美味しそう~!上手に焼けましたね♪
全部のお料理が出来上がったら、自分で食べられる量だけ盛り付けます。
お母様 「この一手間以外は普段のレシピと一緒です。でも、美味しいです。」
お子様 「おいしい!おいし~い!(^^)」
お子様 「これ(ぶりの照焼き)もっと食べた~い!」
途中ご試食なども交えながらですが、3人とも長時間よく頑張ってくれました。
ありがとうございます!
さて、次回は、、、
1/23(木)「ママのための食育講座」です。
今回は冬に流行る感染症予防と先般ニュースを賑わしている冷凍食品の件など、食の安全についてお話したいと思います。
まだお席に若干余裕がございます。是非ご検討下さいませ。
ご予約はコチラ↓
お申込みレッスン予定日、レッスン名、お名前、お電話番号、お子様のお名前、年齢をご明記の上、お申込み下さいませ。
ご予約、お待ちしております!