食育教室 おやこキッチン

東京都台東区にて開講中! 開催予定やレッスンの様子、食育コラムなどをお届けします。

【食育コラム】ほうれん草の違い

久しぶりの食育コラムです。

少し時間がある時限定の気まぐれ更新になってしまっていること、お許し下さい…

 

さて、ほうれん草です。

緑の野菜が苦手なお子さんも多いかと思いますが、この時期だけしか出回らない絶品ほうれん草はお試し頂きましたでしょうか?

 

スーパーなどでは一年中流通していますが、秋から冬にかけてが旬のほうれん草。

その中でも、「縮みほうれん草」や「寒締めほうれん草」といった名前で呼ばれる事の多い肉厚で葉がしわしわなほうれん草は、冬の寒い時期にしか手に入らない特別なほうれん草です。

f:id:oyako-kitchen268:20190226121600j:image

左が普通のほうれん草

右が縮みほうれん草

 

見た目にもかなり違いますが、普通のほうれん草は葉が上に向かって伸びますが、縮みほうれん草は横に広がって伸びていきます。

たんぽぽの葉を思い浮かべてみると分かりやすいのですが、いかがでしょうか?

 

縮みほうれん草は露地栽培で寒さに当てて育てるため、寒さで葉が凍らないように葉に糖分を貯め込むため甘くなります。

葉が横に広がって伸びるのは、冬の少ない日照時間でも効率よく日光を浴びるためなんですね。

茎を短く、葉を厚く、横に広げてシワを寄せる事で寒さにじっと耐えているのです。

 

ほうれん草や人参などの緑黄色野菜に多く含まれるカロテンは油脂と一緒に摂ると吸収されやすいと言われていますので、野菜炒めやバターソテーがおススメです。

もちろん、お浸しや胡麻和えも美味しいですよ!

 

普通のほうれん草よりも少しだけお値段が高い場合もありますが、この時期ならではのほうれん草、是非お試し下さい!